やまと館・なでしこ館

やまと館・なでしこ館での暮らし

不幸にして認知症になってしまった方に必要なのは何でしょうか?
立派な病院でしょうか?ホテルのような素敵な施設でしょうか?
それは暖かい人との交わり、自由で楽しい普通の生活であると私たちは考えます。
徘徊、妄想、幻覚、見当識障害、何度いっても同じことをする、夜中でも目が覚めたら朝、物をしまい忘れるなど認知症高齢者の介護はとても難しいものです。トレーニングを受けた介護スタッフでも日々、試行錯誤しています。ましてや家族だけで重度の認知症高齢者を介護していくのは並大抵ではありません。
私たちのできることは家族が介護の限界を感じたら、お年寄りをおあずかりして普通の生活を送ってもらうことです。介護する、介護されるの関係ではなく、共に暮らす仲間として生活しています。認知症高齢者だからといって「だめな人間」ではないのです。
できることをたくさん見つけて、それらをつなぎ合わせてまた生活できるのです。そのお手伝いをするのが私たちです。
認知症高齢者がその人らしく、最期まで自由にありのままに自信を持って暮らしてもらうのが私たちの願いです。

館内写真と間取り

やまと館(1階間取り)

やまと館(1階間取り)

なでしこ館(2階間取り)

なでしこ館(1階間取り)

料金表

居室料 食材料費 光熱費 夏季期間月合計
36,000~42,000円
※生活保護対応家賃あり
40,000円 23,700円 99,700~105,700円
暖房費 冬季期間月合計
6,000円
※冬季期間のみ
(10月~4月)
105,700~111,700円
※夏季期間月合計+暖房費が
冬季期間の月合計となります。

【介護保険】1割負担分

居室料 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基本日額 759円 764円 799円 823円 840円 857円
医療連携体制加算 なし 38円/日額
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 18円/日額
介護職員
処遇改善加算(Ⅱ)
164円 165円 172円 177円 180円 184円
日額合計 941円 985円 1,027円 1,056円 1,076円 1,097円
口腔衛生
管理体制加算
31円/月額
科学的介護
推進体制加算
41円/月額
協力医療機関
連携体制加算(Ⅰ)
101円/月額
月額合計
(30日)の目安
28,403円 29,723円 30,933円 31,853円 32,453円 33,083円
※初期費用として入居後30日間に限り下記費用に日額31円が加算になります。

【介護保険】2割負担分

居室料 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基本日額 1,518円 1,528円 1,598円 1,646円 1,680円 1,714円
医療連携体制加算 なし 76円/日額
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 36円/日額
介護職員
処遇改善加算(Ⅱ)
328円 330円 344円 354円 360円 368円
日額合計 1,882円 1,970円 2,054円 2,112円 2,152円 2,194円
口腔衛生
管理体制加算
62円/月額
科学的介護
推進体制加算
82円/月額
協力医療機関
連携体制加算(Ⅰ)
202円/月額
月額合計
(30日)の目安
56,806円 59,446円 61,866円 63,706円 64,906円 66,166円
※初期費用として入居後30日間に限り下記費用に日額62円が加算になります。